stand.fm(スタエフ)で音声配信中!

副業も二極化な説

この記事は約3分で読めます。
プライム
プライム

ソフトバンク、日産、アサヒビール、みずほ銀行と聞くと何を想像しますか?

株式投資で株価が上がっている会社とか…?

プライム
プライム

実は副業を解禁している企業です。

副業の二極化の現状

総務省「平成29年就業構造基本調査」によると

【本業の所得階層別でみた副業している者の数】

① 年収299万円以下の副業で収入を補填するグループと

② 年収1,000万円以上の本業で収入が確保されているグループの二極化が目立っています。

副業の目的が「収入」か「スキルアップ」かの二極化とも言えます。

目的を明確に

二極化が進む現状を踏まえて、副業をする為の目的を明確にする必要があります。

「収入」目的の場合

目的が「収入」であって、今すぐでもお金が必要な場合であればネット等を利用した副業は向いていません。SNSを含むネットを利用する場合は一般人で凡人は直ぐには収入に直結させるのは難しいです。

「スキルアップ」目的の場合

本業での収入が充分に安定している場合は、金銭面でも時間面でも余裕があります。その為、ある程度時間を掛けてスキルアップをして収入に繋げていく事が可能です。

時代の流れ

大企業が副業を解禁したことにより、その他の企業にも浸透していく事も想像が容易です。また、今のご時世で一つの会社に頼るのではなく複数の収入源を持つ事が如何に重要かと言う事が分かってきています。

変化の早いコロナ禍で会社自体の寿命も短く、新しいサービスや商品を開発出来た企業のみが生き残っていく時代です。

そこで働いていくには変化に素早く対応する事が必要になります。絶えずアンテナを張り最新の情報を得る必要があります。

オッちゃん
オッちゃん

終身雇用、年功序列は昭和か…

ジブンの強みを活かせ

大人の方がスキルアップさせ収入を得るまでの時間を如何に短くするかは必須です。

その為には、ジブンの「強み」を活かしましょう。不得意な分野や苦手な分野では時間がかかり過ぎてしまいます。

オッちゃん
オッちゃん

確かにワシには時間が限られている…

今までの経験や経歴から検討しよう!

アナタの今までの経験やスキルが商品になり、売る事が出来るかは、転職サイトではなく、スキル販売のサイトで調べましょう。(ココナラなど)スキル販売のサイトでアナタのスキルがどの位の価格で売られていてニーズがあるかを調べてみましょう。

まとめ

本業ありきの副業

あくまで本業ありきの副業であることを忘れないようにしましょう。就業後にアルバイトや作業をする場合は体調に気を付ける必要があります。体調が悪く本業に影響が出ないようにしましょう。

情報収集は必須

変化の早い今は情報をいち早く取得する必要があります。ジブンのスキルにニーズがあり、どの位で売られているかは絶えずチェックするようにしましょう(ココナラなど)

副業OKの確認を忘れずに

今、勤務している会社が副業可能かどうかの確認を忘れずにしましょう。企業によっては「情報漏洩」を危惧する場合など副業を認めていない場合もあります。副業も気兼ねなく出来る環境かどうかの確認をしっかり確認しましょう。

オッちゃん
オッちゃん

求人を見ても兼業や副業禁止の企業もあるしな…