最近、ショート動画が人気があります。ショート動画とは1分程度の短い動画でスマホの縦向きの動画で視聴も録画も簡単にできます。

ナヤ子
TikTokだけじゃないんだ…

ナヤ子
インスタやYouTubeで効果はあるの?

プライム
効果はあります!下のグラフを見ていきましょう。
再生回数を比較してみた
このグラフはインスタとYouTubeに全く同じ動画をアップした時の再生回数をグラフ化したものです。

オッちゃん
インスタの方が伸びが速いな…
インスタリールは動画をアップして10分以内に再生回数が1200回を突破します。それに対してYouTubeショートは10分程度では数回です。

ナヤ子
インスタの方が良いってこと?
インスタは時間が経過すればするほど伸びにくくなります。それに対してYouTubeショートは時間の経過とともに伸びていきます。

プライム
レスポンスを重視するならインスタです。
大人の学びチャネルインスタ版のフォロワー数は100名程度しかいませんが再生回数1000から2000なら簡単に回ります。
YouTubeショートは時間は掛かりますが徐々に伸びていき登録者も増えやすい傾向にあります。

プライム
YouTubeで再生回数を稼ぐならショート動画を多くアップすると効果抜群です。
まとめ
今回の検証では全く同じ動画をアップしましたが、インスタで伸びる動画とYouTubeで伸びる動画には差があります。
インスタの場合
やはりインスタは「映え」が必要ですから暗いイメージの動画は伸びにくいです。最初からインパクトのある明るいモノが有効です
商品紹介やイケメン、美女などが人気があるようです。
YouTubeの場合
YouTubeの場合は「サムネ」をしっかり作り込みどんな動画かをアピールするようにしましょう。
ドッキリ、高額購入、爆喰い、社長、カップルYouTuberなどの動画が人気があるようです。

プライム
動画の利用方法に応じて使い分けよう。

オッちゃん
オッちゃんにはTikTokは無理だ…