
オッちゃん
YouTubeショートを投稿する意味はあったの?

ナヤ子
TikTokの方がいいんじゃない?

プライム
YouTubeで動画を投稿しているYouTuberには効果があります。
視聴者層が変わった
泣かず飛ばずの「大人の学びチャネル」がYouTubeショートをアップするようになり、視聴回数が急増してチャンネルの総再生回数が10万回に近づいています。

プライム
詳しく見ていきましょう。
35歳以下の視聴者さんの急増
ショート動画をアップするまでは、35歳以上の視聴者さんが多く90%を占めていましたが、上のアナリティクスを見てもお分かりのように35歳以下の視聴者さんが増加してきました。
女性視聴者さんの急増
ショート動画をアップするまでは女性の視聴者さんはほぼゼロでしたが、現在は40%近くまで増加してきました。
ショート動画をアップしたことにより視聴者層が広がった
登録者数が変わった
YouTubeを始めると大きな壁になるのが登録者の壁です。その目標をまず1000名とする方も多いと思いますが、この壁が思った以上に高いです。そこで私はまず500名を目指しました。
YouTubeを見ていると動画ではなく、画像だけやアンケートを見かけることも多いと思います。これがコミュニティ投稿機能です。
いくら良い動画をアップしても知ってもらい見てもらう機会が少ないと登録者は増加しません。
このコミュニティ投稿機能とショート動画で少しでも多くの方にジブンのチャネルを知ってもらうかが重要です。

プライム
段階的な目標を立てて継続しましょう!
まとめ
私のような凡人で一般人のYouTuberは悪戦苦闘、あの手この手で継続していかないとチャネルは伸びていきません。通常の動画を伸ばすためにもショート動画をアップしていくことが重要です。
ショートは通常の動画のCMと考えるといいでしょう。

オッちゃん
ワシも役に立ったと言うことか。