
そろそろ年代的にもゴールドカード持たないとな…
でもどうしたらモテるんだ?

簡単に取得出来るゴールドカードがあるよ。

でもインビテーション(招待制)なんでしょ?

ステータスカードとまでは言えません、チョットした優越感なら持てます。
インビテーションが届くまで
それは突然です。
3年前くらい前からセブンカードプラスのノーマルカードを利用していました。
ある日突然、上記のような封書が届きます。
開封してみるとゴールドカードのインビテーションでした。
申込期限があります!
期限内での申込みが必要です。早速、申込ました❗️
期限内に申込めばnanacoポイントが500ポイント貰えるのも嬉しい。
特典はイマイチ?
ゴールドカードのイメージと言えば
「空港ラウンジ」の利用ですが
それはありません💧
ステータスカードではないので仕方ないですね。
ゴールドカードの年会費だと数万円は当たり前ですから
これを特典と考えればアリと言えばアリ。
国内ショッピングガード保険
年間最高100万円(自己負担額5千円)は嬉しいです。
カードでの購入日から90日間補償されますが、配送中の事故は補償されないなどの制限もあります。
ゴールド会員限定ディナービュッフェなど
ゴールド会員限定のディナーなどの案内もメールで届きます。
一般料金よりはお値打ちに予約が可能です。
セブンカードゴールド旅デスク
2022年1月からスタートした新サービスです。
国内、海外パッケージツアーの旅行代金の1%のnanacoポイントが付与されます。
月5万円は使う
インビテーションが届くまではベーシックカードを作成して使う必要がありある程度の利用金額が必要になります。
このセブンカードプラスを普段どの位使っていたかというと
セブンイレブンでの利用はもちろん。nanacoチャージにも利用。
通信費などの支払いなどにも利用して
月5万円はこのカードで使用しました。
ゴールドカードが届いたら
ゴールドカードが届くまで1ヶ月ほど掛かります。

これでワシもゴールドカードオーナー!

注意することもあります。
カード番号が変更されている
公共料金や携帯電話代などの登録中のカード番号変更を忘れずに。旧カードは2ヶ月後まで利用出来るみたいです。それまでに変更しましょう。
nanaco番号も変更されている
セブン銀行ATMで新カードに引継ぎが必要です。
今回の特典の500ポイントは新カードのnanaco に入っています。
旧カードと新カードを持ってセブン銀行ATMで引継ぎが手続が必要です。
セブン銀行ATMで引き継ぐとオートチャージ/クレジットチャージの設定も引き継がれます。
セブンイレブンのアプリを利用している場合も7id情報の変更も必要です。

これでやっと旧カードにハサミを入れる事が出来ます。
※上記は一体型カードの場合です。

冊子をよく読まないと…
さぁ使ってみよう!
セブンイレブンでクレジット払いでカードを差し込む時に
定員さんの「お〜っ」と言う表情を楽しみながら使って下さい。
まとめ
ある程度の年齢になると見栄を張りたい時もあります。クレジットカードもその一つでベーシックカードでは…チョットと言う時も
そんな時に無理をせずに、年会費永年無料でゴールドカードなら嬉しいですよね。

コレならワシでも持てそうだ。
※この記事は続きます。